竹川峡チクセンキョウ
鹿児島空港から車で約20分、緑に囲まれた静かな渓谷「竹川峡」。川のせせらぎをBGMに、ゆったりと鹿児島名物のそうめん流しが楽しめる人気スポットです。
大きな生け簀には、コイやマス、そして珍しいチョウザメが悠々と泳いでおり、その様子を眺めながらの食事は特別なひととき。そうめん流しはもちろん鹿児島スタイルで、テーブルの上をぐるぐる回る“回転式そうめん流し”です。テーブルを囲んでワイワイ楽しめるのも魅力のひとつ。
中でも一番人気は「そうめん定食B」。たっぷり2把のそうめんに、マスの塩焼き、鯉こく(鯉の味噌汁)、鯉のあらい(自家製酢味噌付き)、おにぎりがセットになった、ボリューム満点の内容です。鯉のあらいはコリコリとした歯ごたえで、自家製の酢味噌との相性も抜群。
また、霧島連山の清らかな水で完全無投薬で育てられた「霧島サーモン」のお刺身もおすすめ。脂が程よくのっていて、後味はさっぱり。なかなか味わえない、霧島の魅力のひとつです。
竹川峡の料理がおいしい理由のひとつが“水”。日本の滝百選にも選ばれた「龍門滝」を流れる網掛川の上流から引いた天然水を使用しており、生け簀にもその清流を使っています。この澄んだ水が、クセのない美味しい川魚を育てる秘密でもあります。
さらにうれしいのは、竹川峡のそうめん流しが夏限定ではなく、一年を通して楽しめること。夏は涼しい室内で、冬はあたたかいお部屋で、四季を問わず快適に過ごせます。
季節ごとの風景を感じながら、竹川峡ならではのひとときをお楽しみください。
information
- 所在地
- 〒899-6402 鹿児島県霧島市溝辺町竹子1427-1
- 電話番号
- 0995-59-2141
- 営業時間
- 11:00~15:00(最終受付 15:00)
- 定休日
- 毎週水曜日(祝日は営業)、1月1日~3日
※11月~3月は別途不定休あり - 座席
- テーブル席、お座敷席、個室、宴会場あり

情報公開日:2025/05/29