霧島市のポータルサイトきりなび

Spot
観光スポット

和気神社(和氣神社)ワケジンジャ

鹿児島県霧島市に鎮座する「和気神社」は、幕末の薩摩藩を代表する女性・篤姫ゆかりの神社として知られています。歴史好きの方はもちろん、自然の美しさを楽しみたい方にもおすすめのスポットです。

神社のシンボルともいえるのが、日本一の大絵馬。
平成19年(2007年)の亥年に奉納されたこの巨大絵馬は、縦8.3メートル、横12.5メートルという圧巻のサイズ。畳約50枚分の大きさを誇り、見る人を圧倒します。

神社に隣接する和気公園では、春になると藤の花が美しく咲き誇ります。園内には23種類・約100本の藤が植えられており、毎年4月中旬から5月上旬にかけて、紫や白、淡いピンクの花が風に揺れ、訪れる人々を魅了します。
例年藤の開花に合わせて開催されていた「藤まつり」はなくなってしまったそうですが、満開の藤の花を心待ちにする方は少なくありません。

歴史と自然が織りなす癒しの空間で、心穏やかなひとときを過ごしてみませんか?

information

所在地
〒899-6507 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3986
電話番号
0995-64-0895
駐車場
210台
情報公開日:2025/04/15